|
|
|
■ 8:35 = 箕郷七曲峠 = 9:45 県立榛名公園ビジターセンター駐車場 |
|
ビジターセンターP 9:55 ... 10:00 登山口 ... 11:15 榛名山RW山頂駅 11:25 ... 11:30 榛名富士(富士山神社)11:40 ... |
11:45 榛名山RW山頂駅 【L】 12:20 ... 13:10 榛名公園ビジターセンター見学 |
|
ビジターセンター駐車場 13:40 = 箕郷七曲峠 = 15:05 ■ |
|
|
榛名富士の場所
この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔) |
|
|
|
▲ R17より今日の榛名山 |
|
|
軽い朝食をして適当に装備を見繕って、またしても公園ちっくな山に行く。
1時間くらいのアプローチなので、超ゆるスタートです (^^
榛名富士に登るのは、20ん年ぶりで2回目。
榛名湖へのアプローチは、松之沢峠よりも七曲峠にすることが多くなった。
ちょっと狭いけど、何気にクネクネが少ないような気がするのです。
峠を越えて榛名湖畔に下り、ビジターセンター前の駐車場に停める。
もちろん車の入りはスカスカで、気温はマイナス4℃。
火口丘を吹き渡る風もそこそこ。
|
▲ 七曲峠を越えると榛名湖と榛名富士 |
|
|
|
|
▲ 県立榛名公園ビジターセンター |
▲ VC駐車場から榛名富士 |
|
|
|
|
|
|
▲ ゆうすげ元湯に行く車道を山に向かって行くと |
▲ 登山口があった |
|
|
|
榛名山は典型的な二重火山で、初期の火山活動で外輪山が、後期火山活動で榛名湖や榛名富士などの中央火口丘ができた。
榛名富士というだけあって、ちょっと富士山っぽい形だよね。
榛名は赤城妙義と並んで、群馬県内にすっぽり収まる代表的な山。
三山ともに簡単に登れる県民の山です。
おいちゃん小学生のとき、学校キャンプで登った。
見下ろす榛名湖はというと、まだ北側半分だけが凍っている状況で。
うん十年前には氷上でスケートをしたなんて、隔世の感を禁じ得ない。
風はゴ〜ゴ〜音ばかりで、南面登山道は暖かい。
|
▲ けっこうな急登 |
|
|
|
▲ ずっとこんな感じで登りやすい笹の道を行く |
|
|
|
▲ ジグを切って登ると |
▲ 榛名山RWの榛名富士山頂駅に着く |
|
|
|
|
▲ ちょうどゴンドラがスタートするらしい |
▲ 山頂駅舎広場の展望台 |
|
|
|
|
▲ 遠く富士山 |
▲ 浅間山 |
|
|
|
|
▲ 奥の山頂へ |
▲ 山頂から二ツ岳と相馬山 |
|
|
|
RW山頂駅周辺は、想像を超える観光客の数だったので超びっくり
富士山と浅間山の遠望を確認し、奥の石段を上がって山頂へ。
狭苦しい山頂には富士山神社なる社があるが、展望は優れない (^^; 赤城山は荒れているようで、雪雲に覆われて姿なし。
ここからゆうすげ元湯方面に、北斜面を下る予定だったが。
あっさりピストンに切り替える。
|
▲ 窮屈な富士山神社にご挨拶して |
▲ 再び山頂駅に戻ることにした |
|
|
|
北斜面に足を踏み入れたら、余りの風の強さで寒さもハンパない。
てんくら予報は”C”
今シーズン最後の寒波が予報されていたので、こんなこともあろうかと。
アイゼンは用意してきたが、冷たい北風に立ち向かう元気がない
RW山頂駅広場のぬくぬくベンチで、ランチ休憩にした。
小さなゴンドラは風に煽られていたが、このあとに運行を中止したらしい。
|
▲ RW山頂駅舎 |
▲ 山頂のベンチでまったりランチタイム |
|
|
|
▲ 浅間山 |
|
|
▲ 午後の下山路は土が緩んで滑りながら |
|
|
|
▲ 榛名ビジターセンター資料室 |
▲ 帰りも七曲峠へ(ー2℃) |
|
|
|
榛名公園ビジターセンターの資料室を見学。
地学的な成り立ちや、榛名山に生息する動植物のはく製や写真など。
少し勉強した (^^
箕郷梅林に寄ってみたけど、見頃までは数日かかるかな 知らんけど ...
きょうは久しぶりに山登った感があって、ちょっぴり満足の一日だった。
天気も良かったし。
|
▲ 箕郷梅林にて |
▲ まだまだ咲き始めで見頃はこれから |
|
|
|
|
|