|
|
2024.03.02 (土) | K2Couple No.0819。 |
|
福寿草園&節分草園 四阿屋山麓(埼玉県) |
615m 福寿草園最高点 |
|||||||||||
春を告げる森の妖精 第三幕 | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
* 距離と累積標高差は GARMIN GPS data です |
▲ ダイナマイトで爆破され続けた神の山 |
■ 8:50 = 道の駅龍勢会館 = 10:05 山居広場入口p | |||||||||||||
山居広場入口p 10:10 ... 尾根道 ... 10:50 展望休憩舎 10:55 ... 11:10 山居広場 【L】 11:50 ... 12:05 山居広場入口p | |||||||||||||
山居広場入口p 12:05 = 12:20 堂上節分草園第二p 12:25 ... 12:35 堂上節分草園 13:25 ... 13:40 堂上節分草園第二p 13:45 = | |||||||||||||
14:00 道の駅龍勢会館 14:15 = 15:10 ■ | |||||||||||||
|
|||||||||||||
四阿屋山の場所 この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔) |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
▲ 道の駅「龍勢会館」 付近から両神山 | |||||||||||||
▲ 山居広場に一番近い駐車場まで上がる | |||||||||||||
今シーズンの公園巡り第三幕は、再び三度の春の妖精を訪ねるプチ山歩き。 気温は3℃。 四阿屋山頂まで行きたいところだが、とりあえず最高所の駐車場まで上って空身で山麓を徘徊する予定。 明日の節分草まつりの混雑を回避して、やや風は強いものの出掛けることにした。 |
|||||||||||||
▲ 分岐ごとに標識や案内地図あり | ▲ 掘れたコースは風当たりが控え目 | ||||||||||||
▲ 小森川を隔てて秩父御岳山1080mを横目に |
|||||||||||||
駐車場から舗装路を歩き始めて、直ぐに山道に取付く。
道沿いに花の姿は全くなく、アセビが咲き始めたばかりで殺風景ではある。 |
|||||||||||||
▲ 山頂をめざすご夫婦を見送る、ばいちゃ | ▲ 白色のアセビ | ||||||||||||
|
|||||||||||||
▲ 私たちは展望広場まで登って折り返す | ▲ 先日の雪の名残り | ||||||||||||
▲ 武甲山から大持山の稜線が懐かしい | ▲ 展望休憩舎で束の間の休憩 | ||||||||||||
展望休憩舎から山居広場に下るつもりだが ... 前の分岐でルート図をカメラに収めていたのに、確認しなかったし |
|||||||||||||
▲ 女道が登って来た道に戻るとは | |||||||||||||
▲ 福寿草の山居広場にとうちゃこ | ▲ ロウバイ | ||||||||||||
▲ 花と山の風景 | ▲ ロウバイと武甲山 | ||||||||||||
▲ 福寿草がいっぱい咲いてた | ▲ 倖せカラーだよん | ||||||||||||
▲ ミニスイセンも | ▲ エレガンスみゆき という品種の桜らしい 濃紅色八重咲で春と秋に開花する二季咲性品種( 日本花の会「桜図鑑」より ) |
||||||||||||
▲ 山居広場ベンチでささやかランチ | |||||||||||||
|
|||||||||||||
山居広場の片隅ベンチでプチランチ ついに、おいちゃんの花粉症が炸裂してクシャミ連発 |
|||||||||||||
▲ ミツマタ | ▲ 蕾をいっぱい付けた白梅 | ||||||||||||
|
|||||||||||||
堂上 節分草園 |
|||||||||||||
本日メインの堂上節分草園に向かう 明日が節分草まつりということは、ほぼ満開ということなのか。 |
|||||||||||||
▲ 鉱物土石運搬のダンプが行き交うR367 | ▲ 廃屋民家の庭先に咲くセツブンソウ | ||||||||||||
▲ 堂上節分草園に入ったところ | |||||||||||||
▲ こんな感じで | ▲ 午後のやや逆光を浴びて | ||||||||||||
▲ セツブンソウの海 | |||||||||||||
▲ 昔のようにすまして咲いてた | ▲ ちょっとおどけて | ||||||||||||
節分草園と言うくらいだから、基本的には節分草しかない。 実は節分草以外にも、少しだけどザゼンソウが咲いていた。 |
|||||||||||||
▲ ザゼンソウも咲いてた | ▲ 節分草園第二駐車場はガラ空きになってた | ||||||||||||
|
|||||||||||||
道の駅 龍勢会館に寄って秩父紅を鑑賞して帰る |
|||||||||||||
▲ 秩父事件資料館がある龍勢会館 | ▲ ヤギって言ってたけど ... | ||||||||||||
▲ 青空に白梅 | ▲ お目当ての秩父紅 | ||||||||||||
▲ 神流川の埼玉県側土手から赤城山 | |||||||||||||
▲ 神流川藤武橋を渡って、浅間を見ながら群馬県に戻る | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|