|
|
2023.04.09 (日) | K2Couple No.0785 . |
|
小沢岳 おざわだけ(群馬県) |
1,089m | |||||||||||
吹かれてマッターホルン登頂 | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
* 距離と累積標高差は GARMIN GPS data です | ▲ 下仁田町青倉から小沢岳 |
■ 7:00 = 藤岡IC/上信越道/下仁田IC = 7:45 小沢岳登山口P(七久保) | |||||||||||||
登山口P 8:00 ... 8:40 椚峠(小沢峠)8:45 ... 10:00 マイナーピーク(前衛峰)... 10:20 小沢岳 【L】 11:00 ... 11:15 マイナーピーク ... | |||||||||||||
12:20 椚峠 12:30 ... 13:25 登山口P |
|||||||||||||
登山口P13:35 = 富岡 = 14:50 ■ | |||||||||||||
|
|||||||||||||
小沢岳の場所 この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔) |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
▲ 上信越道から、いつもの妙義山と浅間山 | |||||||||||||
西上州のマッターホルンと呼ばれていますが、人気の山とは言えないので誰もいないだろうとのんびり家を出る。 |
|||||||||||||
▲ 下仁田ICから四ツ又山と鹿岳 | ▲ 下仁田町青倉地区は山のなか | ||||||||||||
▲ 登山口下の登山者用駐車場(七久保) | ▲ ちょっと歩けば登山口 | ||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
▲ 水害で林道の一部が登山道ちっくに残っている | ▲ ハルトラノオ | ||||||||||||
▲ 林道の面影を踏んで | ▲ 林道どころか登山道もない | ||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
昔は、七久保から椚峠を経由して矢倉峠に抜ける林道があったようだが。 荒廃した林道跡を花を探しながらだらだら登って、椚峠に着いた。 |
|||||||||||||
▲ 林道の名残 | ▲ 椚峠の馬頭観音に挨拶して | ||||||||||||
▲ 椚峠の広場 | ▲ ミツバツツジ通り | ||||||||||||
▲ アカヤシオと比べてキリっとした感じがいい | |||||||||||||
椚峠から尾根に取付きますが、山道に並行して作業道がある。 何気にアホらしくなって、この先は作業道を遊び歩く ... 何あの山 可愛ゆい |
|||||||||||||
▲ 歩いて来た作業道を振り返って(左上に山道) | |||||||||||||
|
|||||||||||||
▲ 作業道は落ち葉フカフカ歩きやすい | ▲ ギョエ! 霜柱ができとる | ||||||||||||
作業道はマイナーピークを捲いてるのかと思ったが、途切れている。 きょうは風が強い |
|||||||||||||
▲ マイナーピークはスル~して一旦下る | |||||||||||||
小沢岳最後の登りにかかると、なにやら周囲がピンク色に染まり始めて、予想以上のアカヤシオカラー全開です。 |
|||||||||||||
▲ 青空は嬉しいけど風がね | ▲ ひとつばな | ||||||||||||
▲ 風に煽られて上手く撮れないよ~ | ▲ 迷子 | ||||||||||||
▲ 山頂付近限定だけど、思ってた以上に咲いてて嬉しい | |||||||||||||
▲ アセビもいっぱい | ▲ アカヤシオと八ヶ岳 | ||||||||||||
▲ アカヤシオとはらっぱ | ▲ 山頂にとうちゃこ | ||||||||||||
▲ お隣の桧沢岳が近い(南西方面) | |||||||||||||
それほど広くはない山頂に着くと、先客さん♂♀がウロウロしていた。 山頂の西側一段下に開かれた展望所があるが、いきなり断崖絶壁の上。 |
|||||||||||||
▲ 山頂に鎮座する大日如来石像 | ▲ おいちゃんタッチ | ||||||||||||
▲ 小沢岳 | ▲ 展望所にも小沢岳 | ||||||||||||
▲ 北西方向に浅間山 | |||||||||||||
▲ 浅間山から妙義山までのパノラマビュー | |||||||||||||
▲ 八ヶ岳方面(肉眼では見えるんだけどね) | |||||||||||||
▲ 南八ツ アップ | |||||||||||||
▲ 北横と蓼科山 | ▲ 槍穂高 | ||||||||||||
そうこうしている内に、更に三人♂♀♀が登場し狭い山頂は賑やかに。 |
|||||||||||||
▲ アカヤシオの前に座って枯葉ランチ | ▲ ごちそうさまでした | ||||||||||||
|
|||||||||||||
4月になって、なおこの寒さかな 青空は朝のまま青く、風は収まる気配がない。 稜線を行く山道は、痩せている場所もあり。 |
|||||||||||||
▲ 冷えてきたから帰るぜよ |
|||||||||||||
▲ 速そうに見えるカメ | ▲ 誉めて育てりゃスクスク伸びる | ||||||||||||
▲ 帰りは痩せた山道で | ▲ 作業道よりアップダウンが多いような | ||||||||||||
▲ 杉の苗がいっぱい植えられてました | ▲ エイザンスミレさん、また逢えましたね | ||||||||||||
山を遠望したりミツバツツジの枝を手に取って見たりしながら、下り一辺倒の楽チン下山道です。 |
|||||||||||||
▲ 西上州は山だらけ | ▲ 榛名や赤城も見えるような気がした | ||||||||||||
▲ あなたはアカネスミレさんですか | ▲ ミツバツツジ通りに帰ってきました | ||||||||||||
▲ 山道に沿って咲いているので | ▲ 作業道からは見上げながら登ったけど | ||||||||||||
▲ 敬意を表して拡大しますね | |||||||||||||
|
|||||||||||||
はらっぱが遅れて椚峠に下り立つと、おいちゃんは行き倒れていた (^^; はい~ 行くよ~ 元林道の荒れた下りで、朝と同じように花の写真を撮りながら、あっちをフラフラこっちでキョロキョロ。 沢に下りたり遡ったりしているのは、ニリンソウが咲いてるレポを見たというおいちゃんの言葉が発端だった。 青倉川の沢に下りて右岸左岸を行ったり来たり、支流に入り込んだりしてみたけど。 結局 ニリンソウは見つからなかった (^^; 夢だったのかな |
|||||||||||||
▲ 峠に下りたら、おいちゃんはお休み中 | ▲ ずっとこんな林道ならいいのに | ||||||||||||
▲ 激甚化する自然災害に、何と非力な現実か | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
ぶらぶら歩きでも、時間が経てばスタート地点に着く。 道中で会った人は7人くらいだったかな。 きょうは山頂付近で多くのアカヤシオに逢えて 想定外のご褒美。 |
|||||||||||||
▲ 無事に帰ってきました | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|