2023.07.23 (日)   K2Couple No.0799 

ゆうすげの道
ゆうすげのみち(群馬県)
1,145m
とりあえず榛名で花探し

コース最大標高差 : 40
コース累積標高差(+) : 55
コース累積標高差(−) : 55
コース距離 : 4.0 km
行動時間 : 3'20"

* 距離と累積標高差は GARMIN GPS data です

 花の沼の原から榛名富士

  5:35 = 室田 = 6:40 榛名神社 7:10 = 7:25 沼の原P(県営グランド)

 沼の原P7:40 ... ゆうすげの道 ... 9:15 磨墨峠東屋折返し ... 10:05 kazu隊とバッタリ 10:10 ... 10:50 【L】 11:05 ... 11:20 沼の原P

 沼の原P11:30 = 松之沢峠 = 箕郷 = 12:30

   ゆうすげの道の場所
 この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔)



 榛名に上がるには専ら箕郷町経由の最短ルートと決めているが、きょうは榛名神社に寄って行くので榛名町経由です。
 久しぶりの榛名神社、開門(拝観)時間は7時につき誰もいない静けさと霊気&冷気が漂う参道だった。
 失礼ながらお参りが目的ではなく、咲き始めたイワタバコの様子見です (^^;


 榛名神社随神門            ▲ 随所にヤマユリが咲き
イワタバコが随分と増えていた         ▲ 開門前だったのでひっそり冷んやり
                           ▲ 澄んだ冷気が漂う700mの参道
モミジガサ タマアジサイ ウバユリ ユキノシタ ヒメキリンソウ

                           ▲ 榛名湖に上がって掃部ヶ岳硯岩
県営グランドpは眠りから覚めたばかりでガラガラ          ▲ ヒメジョオンも元気にお目覚め

早朝7:30の沼の原は19℃、自然がいっぱいだった。
青空に薄雲の斑模様で、陽射しも幾分かは和らぐ一日になりそう。
広い原っぱを歩くのは気持ちが良い。

相馬山方面にも榛名富士方面にも、人の姿は全くない。
先月来た時は枯野原のようだったけど 【REPO】、ちょっとの間に花開いた。

通りかかった男性に花の情報を訊ねてみたら ... 逆に、K2隊でしょって
紅葉の裏妙義でお会いした、高崎のIWSさんでした  【REPO】
嬉しい出逢い ありがとうございました。

 沼の原はお花畑
小さい小さいヒメヤブラン            ▲ はらっぱひとり遊び
 ゆうすげが咲いているから      ▲ ゆうすげの道折り返しポイントから榛名富士
葉っぱがノコギリソウ             ▲ アキノウナギツカミ
 涼しさを呼ぶユウスゲ             ▲ ジョウシュウカモメヅル

ゆうすげの道を抜けて、相馬山方面に向かいます。
相馬山の登山口まで行ってみよう。
レンゲショウマが元気に育ってるかな

峠の東屋を過ぎると、登山道は草に覆われてビショビショになるのは必至。
濡れてまで行くような所でもないし
撤退!

おとなしく、ゆうすげの道の残り半分を歩くことにした。
木道は敷設されていないが、歩きやすいプロムナード的な土の道で。
花は雑然と多い。

 磨墨峠の東屋
 三ツ峰山と磨墨岩       ▲ お〜い、あの花は何処に咲いてんだ〜い

遠くからコールを掛けて来る人あり。
誰かと思ったら、kazu隊のお二人だった
野反湖でニアミスしたばっかしなのに、きょうも同じところに来てたなんて。

ずっと探しながら歩いたのに、見つけられなかった花の話をしたら ...
『 さっき見てきたよ 』って、kazu様がkami様に見えた瞬間だった (^^

ご親切に案内していただいて、待望の花を今年もゲットすることができた。
ありがとう kazuさん (^^
駐車場前でお別れし、私たちは花探しの続きとランチ休憩へ。
ゆうすげの道は、オリエンテーリングの子供たちで溢れていた (^^

 戻ってランチにするよ〜
マツヨイグサ ホタルブクロ ダイコンソウ ハナチダケサシ オカトラノオ
カワラナデシコ ヒヨドリバナ ワレモコウ シモツケ タカトウダイ
クサレダマ ノハナショウブ キバナノヤマオダマキ カラマツソウ カワラマツバ
オオバギボウシ ユウスゲ ナワシロイチゴ テリハノイバラ マツムシソウ
ウツボグサ ニガナ コウゾリンナ コオニユリ アザミ
ノギラン オミナエシ ヒメヤブラン ママコナ ノコギリソウ
シラヤマギク リョウブ ノリウツギ ケナツノタムラソウ ナンテンハギ
カミキリ虫 ネジバナ ありっ ネジれてない キンミズヒキ ヤマハハコ
キリンソウ イヌトウバナ ミツモトソウ クルマバナ コウリンカ
オトギリソウ イヌゴマ カタバミ アキノウナギツカミ ヒメシロネ
ジョウシュウカモメヅル イケマ イタドリ カセンソウ ツルニンジン

 オリエンテーリングの小学生を乗せてきたバス3台           ▲ 少年サッカー大会もあった
                     ▲ 小さな散歩に満足して駐車場をあとにする(気温21℃)